藍と淡々

物作り冒険譚


【Qubicle】Unityへエクスポートする時の詳細設定

以前QubicleからUnityへとエクスポートする方法をご紹介しましたが、それだけだとモデルにノイズ(色が変になる)が発生してしまうことが分かったので、補足です。

 

===================

この記事を書いた時のバージョン(Mac

・Unity PersonalEdition 5.1.1f1 

・Qubicle HomeEdition 2.0.18

===================

 

補足記事なので、エクスポートのやり方については前の記事をご参照ください。

megumisoft.hatenablog.com

 

まずは、今回Unityに持っていきたいモデルがこちら。

f:id:MegumiSoft:20150625161306p:plain

 

・・・桃ですね。ピーチです。・・・モモです。

 

これを以前紹介した方法でUnityに持ってくると・・・

f:id:MegumiSoft:20150625161440p:plain

こうなります。

テクスチャの色が変になったのがわかります。かわいらしさが微塵もないです。

完全にくさっt・・・。

このままじゃ可哀想(?)なので、テクスチャの設定を変えます。

 

モデルと一緒にインポートした「.png」ファイルを選択して、Inspectorで次の2箇所を変更してやります。

f:id:MegumiSoft:20150625162355p:plain

 

そうすると・・・

f:id:MegumiSoft:20150625162438p:plain

こんな感じにQubicleで作った時と同じ見た目になります。

 

あとなぜか分かりませんが、自分の環境だとインポートすると、マテリアルの色が灰色になっているので白に戻してあげています。

f:id:MegumiSoft:20150625174650p:plain

 

これで外見はオッケーなんですが、エクスポートする時の詳細設定で、以前すっ飛ばしたところを追加でご紹介。

 

最初はこちらの「Edge Bleeding」。

f:id:MegumiSoft:20150625163245p:plain

こちらをOffにしてエクスポートすると・・・

f:id:MegumiSoft:20150625163503p:plain

こんな風に、ドットとドットとの間に隙間ができます。

これは使い方次第では面白いかもしれないですね。

まー普段はOnにしといて良いと思います。

 

お次は、「Optimization」。

f:id:MegumiSoft:20150625163657p:plain

None」と「Non-Manifold」、「Manifold」の3つから選択できます。

 

これはそれぞれの設定でエクスポートした桃を見てもらえば違いが分かります。

f:id:MegumiSoft:20150625163953p:plain

一番左からManifold」、「Non-Manifold、「None」の順です。

 

正直まったく詳しくないんですが、どうやら3Dモデルはポリゴン数で軽い・重いが変わるらしい?そしてそれはUnityだと、オブジェクト選択した時に表示される線の本数で分かるっぽい・・・?

なので上の写真だと、真ん中のNon-Manifold」が一番軽いですね。

 

どうやらOptimizationは、Qubicleで描いたモデルの表面に見えない膜を張るかどうからしく、None」だと何もない、むき出しの状態ってことみたいです。

Manifold」と「Non-Manifold」との違いは、より綿密に、ドット同士の隙間を埋めるようにして膜をはり、水さえ通さないように設定したのが「Manifold」で、それよりもっとポリゴン数を削減して軽くしたのが「Non-Manifold」だ、と思います・・・自信ない。。(;´༎ຶД༎ຶ`)

とりあえず普段はNon-Manifold」でやってみて、不都合が生じたら「Manifold」にしてみる、ことにします。

 

その他詳細な設定はありますが、実際変えてやってみてもよくわかんなかったので、細かいことは公式のガイドに任せます。・ ω・)و ̑̑༉ホイ

www.minddesk.com

 

てな感じで完全解説とは程遠いですが、エクスポートしたら色が変になったー!って人の助けになれば幸いです。((((・ิ(・ิω(・ิω・ิ)ω・ิ)・ิ))))ソレデハ・・・